コインパーキングにキャンピングカーを停めてもいい?

キャンピングカー

疑問
  • コインパーキングにキャンピングカーは駐車できる?
  • コインパーキングに駐車可能な車のサイズは?
  • コインパーキングにキャンピングカーを停めて車中泊はできる?

このような疑問にお答えします。

この記事でわかること

  • コインパーキングにキャンピングカーは駐車できるのかが分かる
  • コインパーキングを利用できる車のサイズが分かる
  • コインパーキングにキャンピングカーを停めて車中泊できるのかが分かる
プロフィール背景画像
プロフィール画像

コインパーキングの虎

コインパーキングの管理・運営会社に13年以上勤め、開設や撤去、機器のメンテナンスやトラブルの対応を行い、1人でコインパーキングを作れるほどの知識と経験を積んできました。皆様のコインパーキングに関する疑問にお答えします。

    最近の投稿

    もっと見る

    コインパーキングにキャンピングカーは駐車できるのか?

    多くのコインパーキングでは、車一台当たりのスペースをおよそ幅2.5m長さ5mで計算しているため、大型のキャンピングカーは駐車出来ない可能性が非常に高いです。

    コインパーキングの駐車スペース

    およそ幅2.5m長さ5mで計算しているコインパーキングがほとんどなので、大型車は停めることが出来ません

    一部例外的に、大型トラックや大型バス専用のコインパーキングも存在しますが、非常に数が少なく稀な存在です。

    一般的なコインパーキングの駐車スペースだと、大型のキャンピングカーははみ出してしまうので、利用することは出来ません。

    サイズが小さい軽自動車や小型車・普通車の場合は、停めるということだけであれば利用可能です。

    大きさや重量の観点から、大型のキャンピングカーはコインパーキングを利用できません

    コインパーキングを利用可能な車のサイズは?

    コインパーキングを利用できる車のサイズは、特に軽自動車専用や小型専用の表記が無い限り軽自動車・5ナンバー・4ナンバー・3ナンバーの車になります。

    コインパーキングに停めれる車のサイズ

    1ナンバーや8ナンバーなど、大型の車は停めることが出来ません

    また、サイズが規定内であっても、コインパーキングの場所によって重量の規制があるので、車の重さにも気を付ける必要があります。

    特に立体駐車場の2階部分など、重量面での規制が厳しいコインパーキングは稀にあります。

    土地が狭いコインパーキングの場合は、軽自動車専用や小型車専用など、入庫できる車のサイズを規制している場所がありますので、看板や地面の表記を確認しておく必要があります。

    屋根があるコインパーキングの場合は、高さの規制もあるので注意が必要です

    コインパーキングにキャンピングカーを停めて車中泊できる?

    車中泊

    コインパーキングにキャンピングカーを停めて車中泊することは、原則として不可能です。

    コインパーキングで車中泊

    利用規約で禁止されていることがほとんどで、キャンピングカーか否かに関わらず車中泊はできません

    軽自動車や小型車・普通車サイズのキャンピングカーであれば、物理的にはコインパーキングに駐車することは可能です。

    しかし、車中泊は禁止しているコインパーキングが多く、車を停めることは出来ても宿泊はできません。

    車中泊が可能な道の駅や高速道路のSAやPAなど、コインパーキング以外の場所を選ぶ必要があります。

    コインパーキングは車を駐車する場所であり、騒音やセキュリティ上の観点から車中泊を禁止していることがほとんどです